◎第97回例会・勉強会
日 時:5月22日(日)13:30~16:30
場 所:新橋ばるーん205学習室
◎第98回例会・勉強会
日 時:6月26日(日) 13:30~16:30
場 所:新橋ばるーん202学習室
◎第99回例会・勉強会
日 時:7月24日(日)13:30~16:30
場 所:三田いきいきプラザ集会室B
◎第97回例会・勉強会
日 時:5月22日(日)13:30~16:30
場 所:新橋ばるーん205学習室
◎第98回例会・勉強会
日 時:6月26日(日) 13:30~16:30
場 所:新橋ばるーん202学習室
◎第99回例会・勉強会
日 時:7月24日(日)13:30~16:30
場 所:三田いきいきプラザ集会室B
◎第99回 運営委員会
日 時: 5月29日(日)13:00~
場 所: 三田いきいきプラザ講習室
◎第100回 運営委員会
日 時: 7月3日(日)13:00~
場 所: 三田いきいきプラザ集会室B
◎第101回 運営委員会
日 時: 7月31日(日)13:00~
場 所: 三田いきいきプラザ講習室
034号(2018年12月19日)から056号(2021年10月9日)
安倍・菅政権下の違憲に対する緊急警告です。(実費300円)
日本国憲法が求める国の形シリーズ11
『日本国憲法の司法』 後藤富士子著(実費400円)
☆戦前の司法は「ドイツ型」であり、戦後は「アメリカ型」に転換したが、古い尻尾を残したままの現状。
過去のの刊行物は当会刊行物のページに掲載しています。
当会員のひとり吉田英夫氏(85歳)の活動が「朝日新聞」(島根版)5月29日付に写真入りで紹介された。
「A4判『かまきり通信』月2回発行10年」という小見出で、政治・社会を批評する通信が毎回「50人の読者にファックスで送」られているという。